こたつは、寒い冬を快適に過ごすための日本の伝統的な暖房器具です。
しかし一口にこたつと言っても、様々なサイズがありお部屋の広さや人数に合わせて選ぶことが大切です。
今回は6畳、8畳10畳のお部屋ごとに理想的なこたつのサイズについて詳しく解説します。
6畳のお部屋は一人暮らしの方や、カップルで住まわれている方によく見られる広さです。
こたつのサイズは、75×60cmや90×60cmといったコンパクトなものがおすすめです。
これくらいのサイズであればお部屋に圧迫感を与えず、こたつ布団を広げても十分なスペースを確保できます。
正方形のこたつも部屋の角に置いたり、ソファの前に置いたりするなどレイアウトの自由度が高いのでおすすめです。
8畳のお部屋は、家族で住まわれている方によく見られる広さです。
こたつのサイズは、105×75cmや120×80cmといったものが一般的です。
これくらいのサイズであれば、2人から4人までゆったりと座ることができます。
135×80cmといった大きめのサイズを選ぶのも良いでしょう。
ただし大きすぎるこたつを選んでしまうと、お部屋が狭く感じられてしまうので注意が必要です。
10畳のお部屋は広々とした空間で、こたつを囲んで家族みんなで団欒を楽しみたい方におすすめです。
こたつのサイズは、150×80cmや180×90cmといった大判サイズがおすすめです。
これくらいのサイズであれば、大人数でもゆったりと座ることができます。