部屋全体を温めるオイルヒーターのおすすめ5選【乾燥対策も】

今回はそんなオイルヒーターの中から、おすすめの製品を5つ厳選してご紹介します。

それぞれの製品の特徴や選ぶ際のポイントもあわせて解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ユーレックスのヘリテイジヒーターは、レトロなデザインが魅力のオイルヒーターです。

オイルヒーター特有のじんわりとした暖かさだけでなく、お部屋のインテリアでも楽しめます。

マイタイマーや4段階出力設定など、機能面も充実しています。

千住のミニオイルヒーターは、コンパクトなサイズながらパワフルな暖房能力が魅力です。

転倒時の自動電源OFF機能も付いており、安全性も高いです。

狭いスペースや、補助暖房でもおすすめです。

デロンギのベルカルドは、高いデザイン性と機能性を兼ね備えたオイルヒーターです。

設定した温度よりも少しだけ低い温度で運転を行う「ECO運転」モードを搭載しており、節電しながら部屋をあたためられます。

遠隔から操作可能なリモコンも付属しているのも特徴です。

アイリスオーヤマのオイルヒーターは、お手頃な価格ながら高性能な点が魅力です。

コンパクトなサイズで、持ち運びも簡単。

様々な機能を搭載しながらも、シンプルで使いやすい操作性が特徴です。

山善のオイルレスヒーターは、オイルを使わずにセラミックヒーターで空気を直接暖めるタイプのヒーターです。

オイルヒーターと比較して暖まるのが早く、軽量なのが特徴です。

ただし、オイルヒーターに比べると乾燥しやすいというデメリットもあります。

関連記事

  1. インテリアにも♪暖炉型ファンヒーターのおすすめ商品5選をご紹介

  2. 寒い季節におすすめのセラミックファンヒーター特集12選【最新版】

  3. 遠赤外線ヒーターの電気代はどのくらい?エアコンの場合と比較してみた

  4. 【即暖】セラミックファンヒーターのおすすめアイテム人気TOP3!

  5. 軽量で持ち運び楽々♪パネルヒーターのおすすめ品を5つ紹介します

  6. 省エネ性の高いヒーターはどれ?暖房効果を高める使い方も伝授します

  7. 失敗しないヒーターの種類の選び方!それぞれの特徴と一緒に解説します

おすすめ記事

PAGE TOP